カテゴリ
  1. トップ
  2. 書籍
  3. 育てられない母親たち
商品詳細画像

育てられない母親たち

祥伝社新書 596
石井光太/〔著〕
著作者
石井光太/〔著〕
メーカー名/出版社名
祥伝社
出版年月
2020年2月
ISBNコード
978-4-396-11596-8
(4-396-11596-2)
頁数・縦
304P 18cm
分類
新書・選書/教養 /祥伝社新書
出荷の目安
5~10営業日前後で発送いたします。
お受け取りいただける日はお届けする国・量・時期により多少前後します。

価格¥960

出版社の商品紹介

出版社からのコメント

2018年度、児童相談所への児童虐待の相談件数は15万9850件にのぼり、前年度から2万6072件増加して、過去最多を更新した(厚生労働省)。ニュースで虐待死事件が報じられるたびに、人々は親の鬼畜ぶりに怒り、児童相談所や教育委員会、学校の手落ちを批判する。しかし私たちは、児童虐待に4種類あることすら知らない(本書16ページを参照)。なぜ「虐待」や「育児困難」は増えるのか。どうすれば子どもたちを救えるのか。■「完璧なママ」を演じようとして「虐待ママ」に ■特別養子に出したのは「たぶん、客の子」 ■子供とローンだけが残ったシングルマザー ■「この子と一緒に死ぬ」が口癖の女性 ■DV連鎖 ■毒親の支配――母は覚醒剤の密売人 ■児童相談所と「親子再統合」への道のり 市井の人々のドラマを描きつづける著者が、リアルな事案24例を多面的に掘り下げ、社会病理の構造を浮き彫りにする。石井光太ノンフィクション作家、小説家。1977年東京都生まれ。日本大学芸術学部文芸学科卒業。国内外の貧困、災害、事件などをテーマに取材・執筆活動を行なう。作品はルポ、小説のほか、児童書、エッセイ、漫画原作など多岐にわたる。著書に『「鬼畜」の家』(新潮社)、『虐待された少年はなぜ、事件を起こしたのか』(平凡社)などがある。

  • ※商品代の他に送料がかかります。
    送料は商品代・送付先によって変わります。詳しくは書籍の料金についてのご案内をご確認ください。
  • ※現時点でお取り扱いがない場合でも、今後購入可能となる場合がございます。
  • ※送付先を追加・変更される場合はご購入前にマイページよりご登録をお願いいたします。
  • ※商品は予告なく取り扱い中止となる場合がございます。
  • ※ご注文商品が在庫切れなどの際はキャンセルのご連絡をさせていただく場合がございます。
common-popup-caution

common-popup-caution